Services
事業概要


LNG燃料供給
低炭素化・エコフレンドリー化に貢献いたします。
船舶では従来、重油が燃料として使用されてきましたが、LNG(液化天然ガス)へ燃料転換することで、重油使用時と比較してCO₂(二酸化炭素)、NOx(窒素酸化物)、SOx(硫黄酸化物)を大幅に削減することが出来ます。LNG燃料で運航する船の建造が国内外で加速する中、本事業を通じて当社は日本のみならずアジアのLNG燃料需要に応え、世界の低炭素化・エコフレンドリー化に貢献いたします。


LNG燃料供給運航
類を見ない取組み。
本事業の展開地域として当社は九州・瀬戸内全域を対象としており、広範囲に渡るLNG燃料の供給は国内外で類を見ない取組みです。
船の航行量が世界でも有数の本地域において、幅広い船種へのLNG燃料供給を行い、当社は船舶のLNG燃料化をさらに加速させていきます。


LNG燃料供給船
多様なニーズにお応えいたします。
LNG燃料の供給方法として、当社はLNG燃料供給船を用いたShip to Ship方式で行います。
Ship to Ship方式による燃料供給方法は、陸上設備やタンクローリーから燃料を供給する方法に比べ、供給先の各船の航路やスケジュールに依らない柔軟な燃料供給が出来るという利点がございます。
当社運航のLNG燃料供給船で、多様なニーズにお応えいたします。
全長
82.4メートル
全幅
18.2メートル
喫水
4.8メートル
総トン数
約4,744トン
LNG積載容量
3,500㎥
推進システム
電気推進(LNGとA重油のDual Fuel)
竣工予定時期
2024年3月
造船
三菱造船株式会社